雨漏り修理・屋根工事は
ロックワンホームにお任せください!

屋根の葺き替え
屋根のリフォームの中でも、最も根本的な改善となるのが「葺き替え工事」です。劣化が激しい屋根や、雨漏りが繰り返されるお住まいでは、塗装やカバー工法では対応できない場合が多くあります。そうした場合に選ばれるのが、屋根そのものを一新できる「葺き替え」です。
屋根全体をリセットすることで、耐久性・防水性・断熱性が格段に向上し、将来的な安心感も大きくなります。ただし、塗装やカバー工法に比べて工期が長くなり、撤去や廃材処分が発生するため費用はやや高めになります。「安心して長く住み続けたい」「この先30年は屋根の心配をしたくない」といったお客様には、とてもおすすめできる工法です。
屋根のカバー工法
屋根のリフォームにはいくつか方法がありますが、その中でも**「カバー工法(重ね葺き)」**は、既存の屋根材を撤去せずにその上から新しい屋根材をかぶせる工法です。大きな特徴は、廃材が少なく、工期が短く、コストも抑えられること。既存の屋根を解体しないため、騒音やホコリも最小限に抑えられ、ご近所への配慮という面でもメリットがあります。また、遮熱性・断熱性に優れた屋根材を選べば、重ねることで二重構造となり、より高い断熱効果や遮音効果も期待できます。
屋根の塗装
屋根塗装は、ただ色を塗るだけではありません。
屋根材を紫外線や雨・風・雪から守り、劣化を防ぐための大切なメンテナンスです。塗膜がしっかりと機能していれば、屋根材へのダメージを抑え、住まいの寿命を延ばすことができます。屋根は普段あまり目に入らない場所だからこそ、劣化に気づきにくく、気づいたときにはサビやヒビ、苔やカビの繁殖などが進んでいることも少なくありません。そうなる前に、塗装による定期的な保護が必要です。
雨樋修理・交換
屋根に降った雨水を集め、地上や下水へと排水する役割を担うのが「雨樋」です。この雨樋が破損して機能しなくなると、雨水は屋根をつたって直接、1階の屋根や壁、地面へと落ちてしまい、大きな雨音や外壁の汚れ、そして建物の劣化につながります。雨樋の不具合により、雨水が破風板や軒、外壁を伝って流れることで、建物のあちこちが常に濡れた状態になり、ちょっとした隙間やひび割れから内部に水が侵入する恐れも出てきます。排水という大切な機能を担っているからこそ、雨樋に「破損・ゆがみ・ズレ・外れ」などがないか、また「スムーズに流れているか」など、定期的な点検が必要です。
ロックワンホームでは、福岡県・佐賀県一部地域を対象に屋根工事のご依頼を承っております。
※その他のエリアのお客様も
お気軽にご相談ください!